赤いハーフソール修理で復活のルブタン
2025/03/23
ルブタンといえば赤いソール。赤いソールといえばルブタン。今回はそんなChristian Louboutinのハーフソール修理のお話です。
最初はテッカテカの赤いソールが美しいパンプスですが、レザーソールを塗装しているだけなので、履き続ければ削れ、左の靴のようにレザーがむき出しになります。そしてハーフソール修理はいったん右の靴のように削ります。たとえ新品の美しい赤いソールであっても容赦なく削ります。接着剤が効くように削る必要があります。before写真を撮り忘れたので仕方なくわかりやすく修理途中の画像を上げてみました。さらに、えっちらおっちら作業を進めると…
復活のルブタン(タイトル回収)です。ルブタン専用と言わんばかりの赤いミラーソール。おそらくインスタを漁ればいくらでもミラーソールの映え画像が出てくると思います。このソールはゴムなので最初のレザーと違い滑りにくくもあります。せっかくの美しいソールの残念な状態が気になる人は、こんな修理もあるのでぜひお試しください。
--------------------------------------------------------------------
倉敷すりしき
住所:
岡山県倉敷市大島550-1
電話番号:
086-436-7754
倉敷で靴の履き心地改善を支援
--------------------------------------------------------------------